薬膳ノート
からだよろこぶ薬膳 お勉強ブログ
漢方養生指導士 PR

漢方養生指導士ベーシックの通信講座セットが届きました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは

管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです

前回のお話で「漢方養生指導士」の資格講座を受講することにしたとお伝えしました

漢方養生指導士の資格講座を受けることにしましたお久しぶりになってしまいました💦 管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです 「薬膳アドバイザー」の資格を持っ...

いつでも始められる通信講座を申し込んだのですが、1週間もしないうちに教材が届きました!

今日はそんな内容をお届けします

教材の中身をご紹介

こんな感じでヤマト運輸さんから届きました

とってもコンパクトですね

中身はこちら

  • 学習ガイド
  • テキスト1 漢方基礎講座1
  • テキスト2 漢方養生指導士養生総論
  • 問題と解説(問題集)
  • 演習問題集
  • 動画配信サイト視聴案内
  • メール質問案内
  • オンライン質問会のお知らせ
  • おまけのファイル

以前に書いた記事「漢方養生指導士」を紹介した際には、ポイント解説DVDが付いていたのですが、

現在はDVDではなく動画配信サイトを使っての学習方法に変わっています

 

 

学習ガイド

ベーシックコースをどのように進めて行ったら良いのかが 1枚のシートにまとめられています

具体的には

  • 受講期間
  • 修了条件と提出方法
  • 動画視聴
  • 質問方法
  • 認定試験
  • 単発受講制度
  • スケジュールシート

が簡単に説明されているので、学習の流れが把握できます

ミント
ミント
学習の進め方動画が付いていて、この学習ガイドを見ながら聞くととってもわかりやすかったです! 

通信とはいえ、このように生の声が聞けるとやる気も出るしわかりやすいし、全く問題なく進められそうです!

ベーシックコースの受講期間は4か月ですが、自分のペースで進められるため、1か月くらいで受験する方もいるそう

ミント
ミント
スケジュールシートで自分の計画を立てて進めていきたいと思います 

 

 

テキスト

私はいろんな教科書をすでに持っているのですが、このテキストは本当によくまとまっているし、読みやすいと感じました

絵ばかりだと物足りないし、字ばかりだとしんどいですが💦

ちょうど良い内容だなと思います (決して上から目線ではありません)

色使いも私好み💕

大事な部分にラインを引くのに、あまりゴチャゴチャ色が付いていると逆に見にくくなるじゃないですか?

そういうのもなさそうです

各チャプターの終わりには確認のための問題もあり、いたるところで復習できるのも良い所

メモを書き込むスペースもあるし、大事な部分がわかりやすく書かれているので、

とてもお気に入りのテキストになりそうです

 

 

問題と解説(問題集)

認定試験の問題に近い形で問題がまとめられています

テキストと動画で勉強⇒問題集⇒解説を読んで復習

これを繰り返して覚えていくと良さそうです

ノート代わりにもなっている感じ

ミント
ミント
薬膳アドバイザーを受講した時は、問題集に直接書き込んでしまい、繰り返し使うことができなくなってしまうという失敗をしました

今回は問題をコピーするか、別のノートに回答し、まとめるという方法をとりたいと思います!

 

 

演習問題集

2冊目の問題集?

こちらも問題集ですが、ある程度勉強した1か月の終わりくらいに解く問題かなと思います

以前は提出してたのかな?という作り

やってみたら使い方がわかるのかな😅

何度でも問題は解くべきですもんね

 

 

動画視聴案内

受講期間の4か月の間は動画配信サイトで講義の動画が何度でも視聴できます

ミント
ミント
通信教育でも授業を受けているような感覚を味わうことができるなんて、うれしい限りですね

その動画配信サイトを視聴するための具体的な詳しい案内でした

 

メール質問案内

学習していてわからないと思ったことがあれば、メールで質問できます

その質問方法についても詳しく案内されています

ミント
ミント
先生方に直接質問できるなんて、通信での学習でも本当に心強いですね 

 

 

オンライン質問会のお知らせ

メールだけでなく、Zoomを使っての質問も可能になっています

しかも講師によるミニ講義まで付いた2部構成なんですって!

そんな「お知らせ」も同封されていました

質問会はチャットを使用するので、マイク・カメラはOFFにできます

他の方の質問&回答を聞くだけでもためになると思うので、まずは参加したいと思います

ミント
ミント
ミニ講義はアーカイブ配信での視聴も可能なんですよ

いろいろと楽しみです

 

おまけのファイル

密かにうれしい😆💕

五行配当図食材の五性

基本の知識としてずっと必要ですもんね(でも忘れちゃうやつ💦)

大事に使います!

 

 

さっそく動画を視聴しました

届いたら もう、すぐ始めたい!

さっそく1つ目の動画を視聴しました(笑)

ミント
ミント
先生がテキストを読みつつ、ホワイトボードに大事なことを書いてくださるので、オンライン講義を受けているような感覚です

「ここは試験に出ますよ」

「ここが大事なポイントです、チェック入れてください」

学習してる!って感じです!

ミント
ミント
薬膳アドバイザーの講座を受けた2016年とは全く通信講座のレベルが違います! 

(おそらくアドバイザー講座も今では変わっていることでしょうが💦)

 

一人テキストを眺めて学習するのではなく、授業を受けながらの学習は本当に楽しいのでおすすめです!

大事なところがすぐわかり、頭に入るし

何といっても学習した感がある(笑)

エピソードや背景まで聞けてお得感もある

聞いてはノートにまとめ、問題をこなして復習すればかなり賢くなりそうです😅たぶん

 

 

初日の感想

ワクワクが止まらない感じ

とりあえず殴り書きしたメモをノートにまとめて、

もう一回視聴して、問題解いてみよう!と思っています

 

試験の合格率はすごく良いそうです

でも正直私は試験がどうとか資格がどうとか思っていないというのがわかりました💦

とにかく勉強がしたい

新しく何かを始めるのって楽しいですね💕

また経過は度々ご紹介していきたいと思います

 

今回は漢方養生指導士の通信講座セットの中身を詳しくまとめてみました

これから受けてみたいという方、興味があるという方のお役に立てれば幸いです😄

お付き合いありがとうございました