漢方養生指導士漢方養生指導士の資格講座を受けることにしました 2023年9月11日 mint 薬膳ノート お久しぶりになってしまいました💦 管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです 「薬膳アドバイザー」の資格を持ってい …
薬膳の基礎【薬膳のお勉強・歴史編②】中国の歴史は長いだけでなく奥深すぎる! 2023年5月11日 mint 薬膳ノート こんにちは。管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 ここのところ更年期からくる体調不良で何もする気が起こらず、ブログも放置していま …
薬膳の基礎【薬膳のお勉強・歴史編①】漢字がいっぱいでやっぱり歴史は苦手です 2023年3月22日 mint 薬膳ノート こんにちは。管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 ただいま薬膳の勉強を再開したところです。 薬膳の勉強を始めると、 …
薬膳の基礎薬膳の基礎の基礎から再勉強 薬膳とはいったいなんぞや? 2023年3月16日 mint 薬膳ノート こんにちは。管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 すでにアドバイザーの資格を持ってはいますが、もっとちゃんと薬膳の勉強をしようと …
おすすめ品まだまだ寒いので「体を温める薬膳茶」を買ってみました 2023年3月8日 mint 薬膳ノート こんにちは。管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 薬膳の勉強中ですが、本を開くと眠くなる・・・ 昔から本が読めない体質です。 …
漢方養生指導士【薬膳の通信講座】漢方養生指導士の資格が気になっています 2023年2月12日 mint 薬膳ノート こんにちは。 管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 今一度、薬膳を学び直し上位資格を取得したいなと、各講座を深く調 …
薬膳の資格【薬膳の通信講座】上位資格を狙うなら「薬膳コーディネーター講座」 2023年2月8日 mint 薬膳ノート こんにちは。 管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 数年前までは病院でバリバリと管理栄養士として働いていたのですが、 …
薬膳の資格【薬膳の通信講座】「薬膳マイスター養成講座」を深堀りしてみた 2023年2月7日 mint 薬膳ノート こんにちは。 管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 再度薬膳を学び直す上で、各講座を調べまくっておりますので、情報共有のた …
薬膳の資格【薬膳の通信講座】薬膳アドバイザー養成講座ってどうなの? 2023年2月4日 mint 薬膳ノート こんにちは。 管理栄養士&薬膳アドバイザーのミントです。 そう、私は2016年にこの「薬膳アドバイザー養成講座」を受けて資格を取 …
薬膳の資格【薬膳の通信講座】どれがいい?上位資格のある主要4社を徹底比較してみた 2023年2月2日 mint 薬膳ノート 私は2016年に薬膳の勉強を始めました。(途中長くお休みしておりましたが・・・) 働いていたし、田舎に住んでいたので薬膳の学校に通うな …